運送事業者が車両を他の営業所に移動する際、管轄変更によりナンバーが変わる場合があります。
通常は陸運局に車両を持ち込んでナンバーを交換し、封印を取り付けてもらうことになりますが、行政書士の出張封印を利用すればその必要はありません。
こちらから営業所に伺い、ナンバー交換と封印の取付けを実施いたします。
出張封印の対象地域
静岡県中部(静岡ナンバー管轄地域)の営業所
※県西部・東部はご相談ください
料金
ご依頼の台数や伺う地域により変動します。
詳細はお問い合わせください。
ナンバー交換の際に作業を補助していただける場合、料金を割引きさせていただきます。
ご依頼の流れ
- お問い合わせ
電話、FAX、お問い合せフォームよりご依頼内容をお伝えください。
- お見積り
ご依頼内容をふまえ、料金の見積りを行います。
- 陸運局での手続き
陸運局にて変更登録を行い、新しいナンバープレートや封印を取得します。
状況によっては車検証原本を後日返納する形でも手続きが可能です。 - 出張封印
貴社の営業所に伺い、ナンバー交換・封印の取付けを行います。
基本的な工具は用意して伺いますが、不測の事態が生じることもあるため、ナンバー交換作業が可能なスタッフの方に立ち会っていただきますと助かります。 - ご請求
報酬、諸費用のご請求書をお送りします。
ご確認の上、お支払いをお願い致します。
ナンバー交換のご依頼は行政書士こはく事務所へ
緑ナンバーの配置換えの際は、管轄変更などによりナンバーが変わる場合があります。
特に台数が多い場合などは陸運局への車両持ち込みの負担は計り知れません。
弊所では、できる限りお客様のご負担が少ない形で手続きを終えられるよう進めてまいります。